2016年9月20日に記事を更新
「ホワイトビーチフェスティバル 2016」は、「Navy MWR, Okinawa:公式FBページ」によると9月24〜25日に開催されると記載がありました。
「普天間フライトライン・フェア 2016」と同時期の開催となるようです。
去年の「普天間フライトライン・フェア 2015」の記事です。
2016年4月20日記事更新
「White Beach Festival 2016(ホワイトビーチフェスティバル 2016): 公式FBページ・FBイベントページ」によると、今年は2016年(平成28年)4月23日〜4月24日の開催予定です。公式FBページによると今年のイベントは延期になっていました。おそらく九州地方の震災の影響だと思われます。
この時点では中止ではなく延期です。
**IMPORTANT NOTICE**
In support of the tragedy that has just occurred with our Japanese neighbors in mainland, we have made the difficult decision to post-pone White Beach Festival to a later date in 2016 (TBA). Our thoughts and prayers are with each of the families and individuals whose lives have been affected and we express a combined emotion of love and compassion during this challenging time.
熊本における震災被害をサポートするため、ホワイトビーチフェスティバルを延期するという苦渋の決断にいたりました。 現地で被害に合われた皆様の大変な時を愛情とともに寄り添い、お祈りいたします。(延期の詳しい日程は追ってお伝えします)
平成27年4月25日に沖縄県うるま市で開催されていた、ホワイトビーチフェスティバル 2015(White Beach Festival 2015:公式FBページ)に行ってきました。
今年は普天間基地に配備されているオスプレイも展示してます。
オスプレイの中も見ることはできますが、並んでいて少し待たされました。
オスプレイの中は思ったより狭く、配線などむき出しです。
プレステのコントローラの様な物もあり、オスプレイの操縦桿はあまり高級感がなくゲームのコントローラーの様な感じです。
15時頃に行ったら残念ながら補給艦は15時までの公開でこの日は中に入る事ができませんでした。
上の写真は一時期話題になっていたパトリオットです。
ボートは1回3ドルでした。
子供連れが多く、この遊具場は1日5ドルと安いと思います。
帰る人はお土産でピザを持って帰る人が多かったです。基地内のピザは人気のようです。
両替所がかなり混んでいました。ドルを持っていれば円ではなくドルを持っていく方がいいと思います。
他の写真はflickrに置いています。
良かったらご覧ください。