サガリバナ | 那覇市首里崎山町馬場(瑞泉)通り・パレットくもじ


2016年7月12日記事を追加

2016年(平成28年)7月10日に「那覇市末吉公園」で開催された「サガリバナ観賞会@末吉公園」の記事はここにあります。


2016年(平成28年)7月2日〜3日に「首里崎山町馬場通り」で開催された「さがり花観賞の夕べ」の写真です。

今年もクリーニング店まえのサガリバナが綺麗に咲いていました。

沖縄県那覇市首里崎山町馬場(瑞泉)通りの「サガリバナ」-Top

今年はフラッシュを使い「スズメガ」を撮ることに成功しました。

フラッシュを使用すると一瞬を捉えることができます。ミツバチよりも高速に飛ぶためピント合わせが難しいです。

沖縄県那覇市首里崎山町馬場(瑞泉)通りの「サガリバナ」-43

「さがり花観賞の夕べ」の他の写真はflickrに置いています。良かったらご覧ください。

沖縄県那覇市首里崎山町馬場(瑞泉)通りの「サガリバナ」2016年


2016年7月1日記事を追加

2016年(平成28年)6月30日に撮った「首里崎山町馬場通り」のサガリバナ。

まだ蕾が多く開花のピークにはまだ早いような感じです。

サガリバナ-41

2016年も「さがりばな観賞会」のイベントがあります。詳しくは「NPO法人おきなわ環境クラブ」公式HPで確認お願いします。

さがりばな観賞会

「NPO法人おきなわ環境クラブ」より引用

さがりばな観賞会

「NPO法人おきなわ環境クラブ」より引用


平成27年7月7日記事追加

平成27年7月7日に、今度は那覇市「パレットくもじ」のサガリバナの写真を撮りに行きました。

日中パレットくもじ周辺は通るのですが、ここのサガリバナの花は初めて見ました。
この日も台風の影響の為か、風が吹いて花の写真を撮るのは難しかったです。

サガリバナ-40

サガリバナ-39

サガリバナ-34

 

平成27年7月6日記事追加

平成27年7月5日に那覇市首里崎山町馬場(瑞泉)通りで「さがり花鑑賞の夕べ」というイベントがあり、また写真を撮りに行きました。

この日の夕方、馬場(瑞泉)通りは歩行者天国になっていました。

サガリバナ-21

思ったより見る人が多く、TV局の取材と思われるビデオ撮影もしていました。
ライトアップされていましたが、風で花が揺れるため花の撮影は難しいです。

サガリバナ-22

サガリバナ-23

サガリバナ-28

 

本格的な一眼レフを持っている人が多く撮影に気合が入っています。

サガリバナ-26

このクリーニング屋周辺のサガリバナが、明るくて撮りやすかった。

サガリバナ-32

サガリバナ-20

スマホで撮っている人も多くいました。

 

サガリバナ-31


平成27年6月30日記事投稿

平成27年6月29日に沖縄県那覇市首里崎山町瑞泉通りのサガリバナの写真を撮ってきました。この時期がサガリバナの見頃です。

場所は首里城公園の裏手の方にあります。
サガリバナは夜に咲くため、夕方に撮りに行きました。

サガリバナ-18

サガリバナ-17

 

クリーニング店のサガリバナが、自動販売機の明かりに照らされ綺麗です。

サガリバナ-11

サガリバナ-9

 

バニラのような甘い香りもして、ハチも飛んでいました。

サガリバナ-13

サガリバナ-14

 

サガリバナ-16

 沖縄県のどこか離島の川のサガリバナが綺麗らしく、いつかサガリバナの花が散った川の写真を撮りに行きたいです。

 

夜に咲く花なので、撮影の難易度は高めです。
他の写真はflickrに置いています。良かったらご覧ください。

サガリバナ | 沖縄県那覇市瑞泉通り


Facebook Comments
Pocket