店舗はボロいけど沖縄そばが美味しい『ソーキそば専門店 田舎 公設市場南店』


平成28年3月に沖縄県那覇市第一牧志公設市場付近にある『ソーキそば専門店 田舎 公設市場南店』の沖縄そばを食べてきました。

場所は公設市場の裏側にあり、わからない際は周りのお店のおばちゃんに聞くと教えてくれると思います。

 

ソーキそば専門店 田舎-28

 

店舗は見た感じボロいです。でもそこが周りの雰囲気にあっていて、いい感じです。

ソーキそば専門店 田舎-2

ソーキそば、以前は350円だったらしくその名残の価格が薄っすら確認できます。

 

ソーキそば専門店 田舎-1

【営業時間】10:00~18:50(ラストオーダー)
【 定休日】おそらくなし

 

ソーキそば専門店 田舎-4

店内は思ったより狭かったです。

 

店舗の向かいには『大衆串揚酒場 足立屋』があります。

ソーキそば専門店 田舎-19

ソーキそば専門店 田舎-22

ソーキそば専門店 田舎-20

 

飲み物はセルフサービスです。

 

ソーキそば専門店 田舎-5

2016年3月時点のメニューと値段です。値上がりしたはいえ、ソーキそば390円は安いと思います。

 

ソーキそば専門店 田舎-18

メニューにはないのですが、この「いなり」は60円です。

 

ソーキそば専門店 田舎-11

ソーキそば専門店 田舎-7

 

ソーキそば専門店 田舎-10

ソーキそば390円では量が少ないと思いソーキそば(大)650円にしましたが、かなりボリュームがありました。
お店の人に聞いたところ、(大)は麺の量が1袋から2袋の倍になっています。
なんとか完食できました。

公設市場南店は営業時間が18:50(ラストオーダー)と早く閉ります。ここの近くには、昼呑みができる『大衆串揚酒場 足立屋』や『市場屋台 ええかげん』があるので、ここでソーキそばを食べて飲みに行くと安く抑えることができます。

建物はボロいのですが、ソーキそばは肉が柔らかく美味しかった。特に昼呑み際にはオススメの沖縄そば屋です。

 


 

公設市場の北側にも店舗がありました。

ソーキそば専門店 田舎-30

ソーキそば専門店 田舎-33

 

公設市場北店は、メニューが多いようです。そのうち行って調査しようと思います。

 


 

他の写真はflickrに置いています。
良かったらご覧ください。

ソーキそば専門店 田舎 公設市場南店

 


 

Facebook Comments
Pocket