NOCTICRON 42.5mm/F1.2 + LUMIX DMC-GH4 Review | ノクチクロン レビュー


平成27年11月に『LEICA DG NOCTICRON(ノクチクロン) 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S.』を購入したので、使ってみての感想をまとめました。

NOCTICRON+GH4

今のメインカメラLUMIX DMC-GH4の静止画オートフォーカスはとても優秀です。
とくにポートレイト撮影の際の「顔・瞳認識」モードは瞳にピントを正確に合わせてくれるため、露出調整・絞り・構図などに集中できます。
またGH4にノクチクロンは使用したときは、オートフォーカスもとても速いです。

Portrait-5

Portrait-4

F値1.4~1.8で撮った写真。ボケが柔らかくいい感じです。

Portrait-1

この写真と最初のカメラ本体の写真は、「Panasonic LUMIX DMC-GH4 + LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.」で撮っています。
このポートレイト写真はストロボの「Yongnuo YN560-IV Speedlite」を使っています。
ストロボを使うとシャッタースピードを速くできなかった為、F値をかなり絞りましたがNDフィルターを装着するべきでした。

Portrait-2

NOCTICRON-1

NOCTICRON-12

NOCTICRON-14

NOCTICRON-4

料理写真もボケが柔らかいせいか美味しそうに見えます。

NOCTICRON-5

NOCTICRON-6

沖縄県北谷町の夜景です。
夜景も綺麗に撮れますが、かなり画角が狭いです。

NOCTICRON(ノクチクロン)を使ってみての感想ですがPortrait(ポートレイト)写真と料理写真には、とても良いレンズだと思います。

不満点としてはフルサイズ換算85mmは画角が狭く構図が難しい点とピントが合うのが0.5mからと寄れない点が不満です。
あと、値段が高くカメラ本体(GH4)より高額なところも不満です。
ただ、レンズ鏡筒とレンズフードも金属外装のため高級感は凄く「LUMIX G X VARIO 12-35mm」が安っぽく感じます。
Portrait(ポートレイト)写真と料理写真を多く撮る方にオススメのレンズです。


他の写真はflickrに置いています。
良かったらご覧ください。

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S.

Facebook Comments
Pocket