2015年7月20日記事更新
平成27年7月7日の早朝6時頃に撮った写真です。
那覇市農連市場は2015年から再開発のため取壊しされるという情報から(すぐにすべて取壊されるのではないです)、早起きをして写真を撮りに行きました。

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8
農連市場の朝は早くて6時頃では遅かったらしく、もっと早い時間が活気があると思います。

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8
この辺りでお店の人に再開発の事を聞くと「ここはすぐに取壊しではなく、川の向こう側から開発をする。」と言っていました。
この辺りは、すぐには取壊しではなくしばらくは営業を続けるみたいです。

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8
近くの開南本通り(仏壇通り)の開発はだいぶ進んでいて、去年に撮った建物もなくなっていました。

Pentax K-01 / smc PENTAX-DA 15mm F4 ED AL Limited
過去に飲みに行った帰りに撮った、深夜の農連市場の写真です。
時間は深夜の1:00頃です。早いところは店を開け始めていました。

PENTAX K-01 / SIGMA 30mm F1.4 DC HSM

PENTAX K-01 / SIGMA 30mm F1.4 DC HSM

PENTAX K-01 / SIGMA 30mm F1.4 DC HSM

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8
フォトコンテスト特別賞の写真です。この場所は駐車場になっていました。
農連市場周辺は意外と広かったです。
昭和の雰囲気のある市場がなくなるのは残念ですが、再開発後の農連市場がどのようになるかは楽しみです。
戦後直後の農連市場の写真の展示などがあればいいな。

Facebookのページ【おつかれさん!農連市場祭り!!】より引用
2015年7月20日記事追加
2015年7月19日(日)に『おつかれさん!農連市場祭!!』の写真を撮ってきました。
この日の昼ごろは天気が悪かったのですが、多くの人で賑わっていました。

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8
この自動販売機は稼働しているか不明でしたが、購入している方がいて普通に購入していました。

Panasonic DMC-GH4 / LUMIX G VARIO 12-35/F2.8
『おつかれさん!農連市場祭!!』は、思ったより本格的な祭りで若い人や女性が多く来ていました。
農連市場は戦後の沖縄の台所としての歴史があり、みんなから愛されている市場だとしみじみ感じました。
他の写真はflickrに置いています。
良かったらご覧ください。
関連