『那覇カレー BAJO(バホ)』昼飲みOK!せんべろ! | 牧志公設市場周辺


2016年(平成28年)5月に沖縄県那覇市松尾にある「那覇カレー BAJO(バホ):公式FBページ」のカレーライスを食べてきました。

場所は牧志公設市場西口の通りにあります。

那覇カレー BAJO(バホ)-3

店舗前にテーブル席があり、アーケード街にあるので雨が降っても大丈夫です。

那覇カレー BAJO(バホ)-17

店内はかなり狭く、カウンター席のみです。

那覇カレー BAJO(バホ)-5

2016年5月時点のメニューです。

【営業時間】 9:00〜21:30
【定休日】 日曜日

那覇カレー BAJO(バホ)-10

せんべろ(千ベロ)もあります。

那覇カレー BAJO(バホ)-8

ハンバーグカレー+目玉焼き(650円)です。

那覇カレー BAJO(バホ)-20

日を改めて、せんべろ(千ベロ)コースにしました。おつまみは「カレーハンバーグ」。

那覇カレー BAJO(バホ)-32

那覇カレー BAJO(バホ)-31

おつまみの「カレーハンバーグ」はボリュームがあり特にオススメです。

那覇カレー BAJO(バホ)-41

追加で「ポータマカレー」450円を注文しました。

店主の伊藤さん(ビュッフェ)です。

那覇カレー BAJO(バホ)-26

店名由来を伺ったところ「BAJO」は「バホ」と読み、スペイン語で「低い」という意味があり、また楽器のベースの意味もあります。伊藤さんはベースをやられていて、そこから「 BAJO(バホ)」になったとのこと。

今年で店を始めて三年目になると言っていて、最近から昼飲みのできる店舗が増え牧志公設市場周辺は活気が出ていると語ってくれました。

「せんべろ」メニューは最近から始めたようで、ここもオススメの昼飲みのお店です。


他の写真はflickrに置いています。良かったらご覧ください。

那覇カレー BAJO(バホ)


Facebook Comments
Pocket