2016年(平成28年)5月に沖縄県那覇市壺屋にある『やきとり 樺(かん)ちゃん:公式HP 』の「お疲れ様セット(せんべろ)」を体験してきました。
場所は「ひめゆり通り」近くの「壺宮通り」沿いにあり、今年の7月で開店から5年目のお店です。
店名は「かばちゃん」ではなく「かんちゃん」と読みます。
焼鳥屋は副業で本業は看板屋です。
大将に話しを伺ったところ、となりの看板屋「かりゆし工房:公式HP」が本業で焼鳥屋はあくまで副業とのこと。
朝から夜まで仕事で大変だと思います。
店内は、かなり狭いです。
大将によると店内、12名は座れると言っていました。
10名以上座ると、かなり混雑しそうです。
焼き鳥は、炭火で焼いています。
ガスで焼くのと炭火で焼くのは味が変わるそうで、炭火で焼くのが美味しいと熱く語ってくれました。
焼くスペースはレンガを並べています。熱のせいかレンガはたまに割れるとのこと。
店内はトイレもあります。
トイレはこの奥にありトイレの近い方でも安心です。
2016年5月時点のメニューです。
焼き鳥のお持ち帰りもできて少し安くなり「もも(ジャンボ)」が五本で450円になります。焼き鳥を焼くのに15分以上かかると言っていました。持ち帰りの際は、電話で予約した方がいいと思います。
四年前からある「お疲れ様セット」(お酒三杯と焼き鳥三本)千円です。近ごろ沖縄で流行っている「せんべろ」の前からこのメニューがあったそうです。
1,800円の「満腹セット」にすると、私だとベロベロを通り過ぎてフラフラになりそう。
【営業時間】 17:00〜22:00
【定休日】 日曜日・祝祭日
「お疲れ様セット」1,000円。
生ビール3杯又は泡盛3杯と焼鶏3本と小鉢のセットです。
焼き鳥の一本一本が大きくボリュームがあり、なおかつ美味しいです。私の知る限り焼き鳥屋の中ではコスパ最高です。
ただ店内で食べると、体じゅうに炭火焼の匂いが移るので匂いのついてもいい服装で行った方がいいと思います。
那覇市にある焼鳥屋の中でも栄町にある「二万八千石」と並びオススメの焼鳥屋です。
他の写真はflickrに置いています。良かったらご覧ください。
やき鳥 樺(かん)ちゃん
Facebook Comments