イチハナリアートプロジェクト2015(伊計島・宮城島・平安座島・浜比嘉島)


平成27年9月12日に沖縄県うるま市で9/12~27に開催されている『イチハナリアートプロジェクト2015(伊計島・宮城島・平安座島・浜比嘉島)』を見に行きました。
「イチハナリ」とは伊計島のことらしいです。

去年は旧伊計小中学校跡地での屋内での開催でしたが、今年は屋外での展示がメインでした。
今年は入場料無料です。

イチハナリアートプロジェクト2015-13

イチハナリアートプロジェクト2015-4

 

綺麗なアクセサリーの販売もありました。

イチハナリアートプロジェクト2015-3

イチハナリアートプロジェクト2015-2

 

この日は飲食の販売もあり、暑かったのでミルクぜんざい(350円)を食べましたが美味しかったです。

イチハナリアートプロジェクト2015-7

イチハナリアートプロジェクト2015-9

 

イチハナリアートプロジェクト2015-11

 

伊計地区の風景です。沖縄の昔の建物が残っていて、古民家や廃墟好きな方にはオススメな場所です。

イチハナリアートプロジェクト2015-16

 

沖縄の仏壇は大きく実家のサイズと同じくらいでしたが、前のオブジェの意味は不明でしたが存在感はあります。

イチハナリアートプロジェクト2015-20

イチハナリアートプロジェクト2015-22

 

ここの廃墟を利用した作品は、夜に行って撮ってみたいと思いました。

イチハナリアートプロジェクト2015-29

イチハナリアートプロジェクト2015-31

 

なぜか仏壇の前に多数の作品があります。

イチハナリアートプロジェクト2015-42

イチハナリアートプロジェクト2015-55

 

個人的には「伊計島レコージング研究所」が、覗き見る作品で面白かったです。
あやうく気づかず通り過ぎるところでした。

イチハナリアートプロジェクト2015-64

イチハナリアートプロジェクト2015-69

 

イチハナリアートプロジェクト2015-74

イチハナリアートプロジェクト2015-80

イチハナリアートプロジェクト2015-82

イチハナリアートプロジェクト2015-96

 


上原&宮城地区の風景です。
この地区は蚊が多く、蚊の対策をしていた方がいいです。

イチハナリアートプロジェクト2015-98

イチハナリアートプロジェクト2015-99

 

到着したのが16:00ごろでしたが、ここで終了の18:00となり残念ながらここまでなりました。
すべての作品やスタンプラリーを制覇するには半日はかかると思います。
今回のアートプロジェクトはかなり歩くため、歩きやすい服装と水分補給にも対策をした方がいいです。

アート作品だけではなく、沖縄の古い建物の風景写真が撮りたい方にもオススメな場所です。


 

他の写真はflickrに置いています。
良かったらご覧ください。

イチハナリアートプロジェクト2015

 

Facebook Comments
Pocket