2016年8月29日記事を追加
8月中旬ごろから「千べろ」のメニューが追加されていました。
350円以下のお酒3杯とおつまみ一品。
注意点は月・火・木(祝祭日は除く)13時〜17時の限定のところです。
ビール・ハイボール・日本酒を飲みましたが、特に日本酒の「久保田」は辛口で美味しかった〜
2016年(平成28年)3月に沖縄県那覇市牧志にある『日本各地の地酒と北海道の海鮮をメインにした立ち飲み屋 「本気酒場 でんすけ商店」』で飲んできました。
場所は、平和通りの国際通り側と開南バス停との中間ぐらいにあります。
でんすけ商店は平成27年12月10日(木)オープンです。
店の外はテーブル席がありますが、店内は立ち飲みとなります。
トイレは2階にあります。
店内はこのような感じで細長い店内です。
日本酒の熱燗もできるよです。セルフサービスとなっていて熱燗の作り方が貼られています。(熱燗は夏はやっていませんでした。)
日本各地の地酒。1杯あたり300円・400円・500円の種類があります。
平成28年8月時点のメニューです。
【営業時間】 13:00〜23:00(ラストオーダー22:20)
【定休日】 水曜日
2016年8月25日の時点の黒板のメニュー。黒板のメニューは毎日変わると言っていました。
やかんビール(1,100円)です。
正直、やかんビールはお一人様にはオススメできないです。最後あたりはぬるくなってしまうので二人以上で分けて飲むのが良いと思います。量はキッチリ中ジョッキ5杯分入っていました。
「でんすけ商店」の日本酒の入れ方です。下皿を置いてからコップに日本酒を入れ溢れさせ下皿で受けるようにします。
北海道の海鮮をメインにしているらしいです。
ほたて刺(500円)は美味しかった。
絶品!豚塩モツ煮込み(390円)です。
美味しかったけど私には量が少ないかな・・・
たまに安く飲めるイベントをやっています。
この日は、300円で日本酒を三杯も飲むことができました。福島の日本酒、美味しかったです。
公式フェイスブックページに情報があるので確認したほうがいいです。
でんすけ商店の社長さんです。
写真を撮っていいか聞いたところOKでした。ありがとうございます。
日本酒が1,000円で三杯は飲めますので、日本酒のせんべろ酒場と言える思います。魚貝類は少し高いのですが新鮮で美味しかった。
立ち飲みは初めての人と話をする機会もあったりするのでお一人様でも行きやすく、オススメの立ち飲み酒場です。
他の写真はflickrに置いています。良かったらご覧ください。