平成28年3月に沖縄県那覇市港町にある「や〜さのぉ〜し 大ちゃん」で食べてきました。
平成26年に移転してこの場所になっています。
場所は「沖縄港湾福利厚生協会」の建物の中にあります。2014年(平成26年)10月27日に移転して(メニューより)この場所になっています。
店名でグーグルマップ検索をかけると昔の場所もまだでたりします。初めて行く際は「沖縄港湾福利厚生協会」で探した方がいいと思います。私は初めて行った際、移転前の場所に行ってしまいました。
店内は広々としていて客層は男性が圧倒的に多いです。
お座敷もあり店内はかなり広いです。
注文方法は、カウンター越しに注文すると番号札が渡され、番号を呼ばれたら番号札と引き換えとなります。食べ終わったら写真の右側で返却となり、支払いも右奥にレジがあります。
スープとご飯もセルフサービスとなっています。
ご飯にかける鮭やふりかけなどが充実しています。
味噌汁とキャンベル・スープがあり、納豆も無料ですが早い者勝ちです。
2016年3月時点のメニューと値段です。
お店の人に聞いたところ現時点での営業時間は11時半からです。ご飯が無くなった際は18時よりも早く閉めることもこともあると言っていました。
【営業時間】11:30〜18:00
【定休日】日曜日・祝祭日
食べ放題のカレー(500円)です。
卵も付いていて、味は普通に美味しいです。同じぐらいの量をおかわりして腹いっぱいになりました。
とんかつ(2枚)600円です。
さすがにとんかつ2枚はボリュームがあります。ご飯をおかわりしました。ご飯にかける鮭やのりなども無料であります。
ここはボリュームがあり値段も安くコストパフォマンスがとてもいい食堂で、大食いの私には天国のようなところです。
よく食べる人やカレーライスの好きな方には特にオススメの食堂です。
2016年6月記事追加
「本日の早メシ」の「鶏もも肉でジャンボカツ」はボリューム満点で最高でした!
このボリュームで550円とコスパも最高です。「本日の早メシ」は毎日変わるようですが、コスパが良くオススメです。
他の写真はflickrに置いています。良かったらご覧ください。
や〜さのぉ〜し 大ちゃん
Facebook Comments