沖縄県本部町伊豆味のクメノサクラ 2015年~2016年


2015年3月8日(日)に沖縄県本部町伊豆味のクメノサクラを見に行きました。

沖縄の寒緋桜(カンヒザクラ)は1月~2月頃に咲きますが、クメノサクラは3月頃に咲きます。

クメノサクラ 2015 | Okinawa, Japan 36

沖縄県本部町伊豆味 クメノサクラ 2015 | Panasonic DMC-GH4

クメノサクラ 2015 | Okinawa, Japan 32

沖縄県本部町伊豆味 クメノサクラ 2015 | Panasonic DMC-GH4

2015年3月8日(日)時点ではまだ早く、次の週が見頃だと思います。

クメノサクラ 2015 | Okinawa, Japan 01

クメノサクラ 2015 | Okinawa, Japan 02

沖縄県本部町伊豆味 クメノサクラ 2015 | Pentax K-30

クメノサクラ 2015 | Okinawa, Japan 11

沖縄県本部町伊豆味 クメノサクラ 2015 | Pentax K-30

クメノサクラの咲き始めのせいか、ピンク色はほとんどなく白色が多かったです。
去年はピンクも多く、香りもしましたがこの時点では匂いもなかったです。

iPhone6 Plusで撮った動画です。
去年は3/11が見頃でしたが、今年のクメノサクラのピークは少し遅れると思います。


2014年3月11日に見に行った際のクメノサクラは、このような薄いピンク色でした。

クメノサクラ | Okinawa, Japan #4

クメノサクラ | Okinawa, Japan 01

写真では伝わらないのですが、クメノサクラは匂いもしていい香りがします。個人的には、沖縄の一般的な桜(カンヒザクラ)よりこのクメノサクラの方が綺麗だと思います。


2016年3月20日記事更新

平成28年3月20日にクメノサクラの写真を撮りに行きました。

今年の開花のピークは過ぎたようですが、まだ咲いていました。

クメノサクラ -2016-65

クメノサクラ -2016-31

クメノサクラ -2016-52

クメノサクラ -2016-55

クメノサクラ -2016-1

クメノサクラ -2016-56

 

クメノサクラの販売もしていました。小さいクメノサクラは2,500円で大きいクメノサクラは35,000円の値札が付いていました。

クメノサクラ -2016-4

クメノサクラの由来の詳細が記載された看板。かなりの長文で勉強になります。

ここ3年ほど写真を撮りに来ていますが、目安としては3月15日前後がここの桜の見頃だと思います。

場所はこのあたりです。

26.651347, 127.945646


その他の写真はflickrに置いています。
良かったらご覧ください。

クメノサクラ | 沖縄県本部町 2014/03/11

クメノサクラ | 沖縄県本部町 2015/03/08

クメノサクラ | 沖縄県本部町 2016/03/20


Facebook Comments
Pocket