沖縄県本部町伊豆味のクメノサクラ 2014


沖縄の一般的な桜(カンヒザクラ)はもうピークを過ぎましたが、沖縄県本部町伊豆味(もとぶちょう・いずみ)のクメノサクラは3月頃から咲き始めます。
本部町伊豆味は、沖縄にはあまりない山の風景があり好きな場所のひとつです。

この写真は去年2014年3月11日に撮った写真です。
今年もこのあたりがクメノサクラのピークになると思います。

クメノサクラ | Okinawa, Japan 27

沖縄県本部町伊豆味 クメノサクラ | Pentax K-01

クメノサクラ | Okinawa, Japan 31

沖縄県本部町伊豆味 クメノサクラ | Pentax K-01

クメノサクラ | Okinawa, Japan 20

沖縄県本部町伊豆味 クメノサクラ | Pentax K-30

ネットの情報によると初めは白い花ですが、次第にピンクに染まるそうです。

クメノサクラ | Okinawa, Japan #2

沖縄県本部町伊豆味 クメノサクラ | Pentax K-30

クメノサクラ | Okinawa, Japan 01

沖縄県本部町伊豆味 クメノサクラ | Pentax K-30

クメノサクラ | Okinawa, Japan #4

沖縄県本部町伊豆味 クメノサクラ | Pentax K-30

写真では伝わらないのですが、クメノサクラは匂いもしていい香りがします。個人的には、沖縄の一般的な桜(カンヒザクラ)よりこのクメノサクラの方が綺麗だと思います。
まだ沖縄の桜を見たい方は「本部町伊豆味のクメノサクラ」おススメです。

場所はこのあたりをウロウロしたらわかると思います。

26.651347, 127.945646

 


その他の写真はflickrに置いています。
良かったらご覧ください。

クメノサクラ | 沖縄県本部町 2014/03/11

 


 

Facebook Comments
Pocket